
学園総合学科奮闘記
「学園総合学科奮闘記」の記事一覧です。
あらすじ
とあるファンタジー世界の学園で突如学科の廃止を検討する旨が理事長より伝達される。
主人公やらない夫はこの学園の総合学科に教授として務めているが、
実は他国からの難民に準ずる外国人の立場であるために
総合学科が廃止された瞬間に難民申請もしていないただの不法入国者に成り下がってしまう。
廃止を防ぐため、この瞬間からやらない夫の人生を賭けた3年が幕を上げる。
この作品は一教授として『総合学科の廃止を回避する』大目的のために、
以下の小目的を達成していくのが基本的な流れとなってストーリーが進行していく。
- 自身が学長になるために論文と発表を完遂せよ
- 総合学科の廃止に反対意見を出してくれるように他学部に根回しせよ
- 毎年入学する新入生から自分のゼミ生を確保せよ
- 1年生の教養講座を完遂し学園全体の評価を上げろ
- 王族教育を完遂し総合学科の発言力を向上させよ
本作の魅力
本作の魅力は何といっても学園並びに世界観の設定の緻密さで、
安価で決まったとは思えない程の作者オリジナルの緻密な世界が構築されていて
その緻密さはwikiに用語集が出来るほどで特に十二宮魔導の設定の奥深さが凄い。
また、主人公やらない夫の以下のように語られる教師の鑑たる行動も最後まで一貫していて、
本当に安価・あんこスレであることが信じられない程の初志貫徹ぶりで好感しかない。
学問においては意欲こそが原動力、ならばその時の成績の良し悪しになんの秤があろうか
すくなくとも、歩みを止めない貧民が満足した富裕よりも先に行く、それが学問だと信じている。
だからこそ、努力する者への助力は惜しまない。
あんこの1D100の結果、突如として生えてきた『人類覇種:A』や『魔女の口づけ』等の設定を
作者が制御しきって予想が出来ない展開で楽しめているのが本当に素晴らしい。
「あんこって何?」という初心者の方にも是非お勧めしたくなるほどの分かりやすさと
作者の技量によるあんこシステムの更なる面白さが両立している本当に魅力的な作品です。
コメント
地位【1D100:100】だして紫式部学長出てきたり【1D100:97】でやらない夫に織部の件で礼を言いに話しかけてくる、雷蝶に【1D50:46】+50点褒められるの好きだったけど、ハーレムになってからは勢いなくなった気がして呼んでないな
コメントありがとうございます!
確かに終盤になってダイス落ち着いてきていますが、
ダイスが跳ねた結果作り上げたハーレムにとても満足してるタイプの読者が私です😎