先週スコップした新作の中から特にお勧めしたい3作品の紹介です。
異世界転生周回プレイもの
現在6話4万文字のオリジナルファンタジー長編連載作品。
死後に出会った女神からこれから起きる世界の厄災を止めれば現代日本に帰れると言われ、
容姿を限界まで削った剣術特化のキャラメイクを行い異世界に転生を果たした主人公。
しかし醜い化物の外見になり親に捨てられて人間不信となってしまったハードモードな中で、
そこから自由と力を得て厄災を止める為に冒険者として成り上がっていきます。
剣術特化したのでその分簡単に冒険者として成功していくのではなく、
致命的な外見による差別のシリアス展開から着実に積み重ねていくのが良い。
流星剣のヒロインちゃんもキャラ立っていて好きです。
血税~課けた分だけ強くなるTS令嬢~
現在5話3万文字のオリジナル長編連載作品。
TS転生したファンタジー世界で当主が急死した男爵家を継承した主人公が、
先ずはこれまでずっととんでもない圧制を敷かれていた領民達の為に無税を言い渡しますが、
その後失伝寸前の一族直伝スキルを継承するとそれは税を搾り取った分だけ強くなるスキルで。
この使えなくなってしまったスキルで頑張って領土を奪い合う貴族社会を生き抜いていきます。
早速不穏な動きを見せる周辺貴族達に加え脱税されると当主不適格とされスキルの制約で死ぬ。
内外共に問題が山積みな中でこれを一挙に解決出来る税収が全ての鍵を握るのが新鮮です。
テム・レイに救いが欲しいと思って書いた短編
1話4000文字のガンダム原作短編作品。
原作でアムロと奇跡的な再会を果たしてもガンダムの事ばかりで親子決別となったテム・レイ。
正にその決別の瞬間蘇った記憶から酸素欠乏症による痴呆からかつての自分を取り戻し、
そこから見事に復活し分かり合っていく父子の姿が描かれます。
正気に戻ったテム・レイのこの言葉が心に染みてきますね。
「こんな、こんな古臭い時代遅れの代物、ガンダムに取りつけちゃいかん! 何故だ、何故わたしは! わたしがガンダムを作ったのは、お前の様な子供が! 何よりもお前が! 戦争に行かずに済むためだったというのに! なのにわたしは! お前を戦場に送り出そうと!
なんで、こんな時代遅れの機材を! 回路を! わたしはどうしてしまったんだ! ああ、だめだ! 頭が働かない! どうして、どうしてだ! なんでわたしが作ったガンダムに、なんで戦争に一番行かせたくなかったアムロが乗って!」
記事紹介ツイート
今週のお勧め新作ピックアップ記事を投稿しました!
— 夜市よい (@yoichi_041) May 19, 2025
・異世界転生周回プレイもの
・血税~課けた分だけ強くなるTS令嬢~
・テム・レイに救いが欲しいと思って書いた短編https://t.co/GWUq0n9r7a
コメント
異世界転生周回プレイもの、面白かったです
ナイススコップ!
ありがとうございます!!
おもしろい。こういうのもっと色々見たい。
2周目は外見も普通以上にできたりするのかな・・・
コメありです!2週目は外見普通以上にできてガラッと変わる周囲の反応とかも周回プレイならではな感じありますよね。