最後に、この作品のレビューを書いてくださったたった一人の読者様へ
ご本人に届くかはわかりませんが、ここに感謝の気持ちを書かせてください。
今、こうしてランキングに入り、多くの方に異世界FIREを注目して頂けるきっかけになったのは、間違いなく貴方の書いてくださった1件のレビューでした。
また、貴方が書いて下さったレビューの内容は、「こんな作品が書きたい」と私が最初に考えていた内容そのものです。
自分が面白いと思ったものを毎日投稿し続けていましたが数字は伸び悩んでいた状況で、貴方のレビューを見て、私が書きたかった事はちゃんと表現できていて、読者に伝わっているんだ、と自信を持つことができました。
本当に、ありがとうございます。貴方のされている活動は、多くの小説の中で埋もれてしまっている作品が読者に届き、作者にとっても読者にとってもありがたい本当に素晴らしい行いだと思います。これからも発掘作業をご無理のない範囲で楽しく続けて下さいますと、私のように救われる人間はたくさんいるはずです。
改めて、見つけて下さって、本当にありがとうございます。
「異世界FIREは、わしが育てた(ドヤァ)」と、ぜひ自慢に思って下さいませ。
7月にサイト三周年の振り返り記事も書いて個人的にはもうやることやりきったなと
ここ最近はしみじみしつつ続けていて積み書籍を読んでいく方向に密かに進んでいたのですが、
本サイトで新作紹介して以降特に現在は凄まじい勢いでポイントが伸び続け、
本日なろう総合日間連載中ランキング3位で今正にアツい異世界FIREの作者青月スウ様から
今回サイト運営史に刻みたい程に嬉しいお言葉を頂きました!
あまり外部から縛られずにやりたいようにやっていきたいので、
自分の価値等に重きを置かない閉じた運営を意識して行っているのですが
スコッパーやっててよかったなと燃え上がっているのでこの記事では語らせてください。
自分が書く紹介も所詮一読者の見方に過ぎずそれも面白い書き方も出来ていない自認なので
特にレビューの文章を褒めて頂いたのが嬉しい。
ライフワークな新作スコップで自分に合った作品を見つけたついでに推し作品のみ発信し
主体的な交流をしていないのでフィードバック頂くのは貴重な機会でした。
作品に話は移りますがスコップ気分が気づけば一気読みする程に面白く作品情報を見ると
感想0ブクマ55総合評価314pだったのが衝撃的だったので本作はよく覚えています。
未読のサイト読者向けですが去年紹介した「汝、暗君を愛せよ」と同じぐらいの衝撃で
暗君はなろう主流テーマではないので自分が感想書いたのは10個目と少ないのも分かる中、
なろうで受け入れられるテーマで面白い本作がここまでの低空飛行だったのが
非常に驚きで少なくとも今年に入って初めてのスコップ体験が出来ました。
(初感想にも返信コメント頂きありがとうございました)
20万字書かれて毎日連載にも関わらず作品の面白さと現在の評価が明らかに釣り合ってなく
これは完全に読者に見つけられていないだけで導線が出来るだけで伸びる作品と感じたので、
定例の新作紹介とは別に個別に推しツイートしてなろうレビューも書く等特例で推しました。
総合評価が1万を超えている現在であればその面白さは客観的にも証明されていますが、
ブクマ数55の初作品でこの推し具合は自分のスコッパーとしての感性を結構賭けていたので
これまで長年Web小説を読み続けた経験が一般読者に通じていて自分も安堵してます。
しかし8/4紹介時に総合評価が一桁伸びてくると記載した中で今現在二桁伸びているのは
自分のその経験を越えた完全に作品自体の面白さの他ありません。
少し作品内容にも触れますが特に聖女となった最新4章の締めになって、
それまで気になっていた商会の活動とリンクし始めて全くブレてなかった構成は感服です。


そしてこれまで数百の作品紹介をしてきた中で、
紹介した特定の作品について自分のスコップのおかげで作品が伸びたと公言するのは
一読者としてのラインを越えていると意識しているので後方腕組みで見守る毎日でしたが、
スコッパーとして一生に一回は是非とも言ってみたかったこの文を高らかに言わせてください。
異世界FIREは、わしが育てた(ドヤァ)
◇8/4の作品紹介内容





20万字連載されていて面白いのに
— 夜市よい (@yoichi_041) August 23, 2025
未だ感想0ブクマ55総合評価314ptは寂しいと思い、
初感想と初レビューしてサイトでも紹介した作品が
週間総合連載中ランキング49位になられていた。
スコッパーとしての感覚が合っていて安心ですが、
初作品を20万字毎日投稿して感想0でも続けていた作者さん凄い。 https://t.co/W6Xoqpr97C pic.twitter.com/VEpasHiQSm
実は感想受付停止された時に所感を書いておきたくて一瞬公開したのですが、
やっぱり取りやめてお蔵入りになった文章があるのでこの機会に甘えて残します。
初作者とは思えない目的も手段も分かる忖度抜きに理想的な対応だと感じてました。


コメント
おめでとうございます!
こうして応援に対して作者の方からフィードバックがもらえるのは感無量ですよね!
こちらは今は積みやる夫スレを崩している最中なので、異世界FIREはなかなか読めていないのですが
そのうち読んで追いついてみたいと思っています!
ナノルさんありがとうございます!いつものコメントも本当に助かってます!