新しくやる夫まとめサイトを始めました!(クリックで移動)
PR
新作紹介

今週(7/21)のWeb作品お勧め新作ピックアップ!

先週スコップした新作の中から特にお勧めしたい4作品の紹介です。

推しの少年漫画に転生したけど原作知識が古い転生者

現在9話3万2千文字のオリジナル現代ファンタジー連載作品。
生前読んでいた漫画の架空世界に転生しこのままだと未来で死亡するキャラクターを救う為に、
原作知識を利用したオリジナルの魔法開発に奮闘し幼少期から力をつけていく。
原作で描かれなかった窮地でその魔法開発の結果が読者にもまさかな展開となり描写されます。

最新9話で第一部完と見事に締めた盛り上がりをそれまでの伏線回収も込みで構成されていて、
匿名作者ですが既に書籍化されている作者さんでも全く驚きません。

ドラゴンボール異伝 ヤムチャvs人造人間

ドラゴンボール原作の現在4話1万4千文字長編連載作品。
孫悟空が心臓病により死亡しトランクス以外の戦士も人造人間に殺された絶望的な未来世界で、
戦士の中で一人ヤムチャだけは10年間も敵から逃げ回ることで生き残っていた。
何故そこまでして逃げていたのに圧倒的戦力差の人造人間にヤムチャが立ち向かうのか。
それが納得行く過去描写が描かれてそしてこれから描かれるヤムチャの死闘が楽しみ。

レガシー主人公にトラウマを植え付けられた密猟者の末路

現在3話4万文字のハリポタ長編連載作品。
魔法生物を密漁していたらレガ主に楽しそうに殺されハリポタ親世代に転生していた主人公は、
ここ十数年の経歴が不明まま突然姿を現した例のあの人がレガ主に違いないと全力で勘違い。
またレガ主に殺されても転生できる保証がないことから賢者の石を錬成して不死となる為に
ホグワーツで研究の為の問題行動を起こし退学となった後も果てしない研究が続いていきます。

まさかのホグワーツ退学ルートで在野の研究者としてレガ主に怯え続ける主人公が新鮮です。

【推しの子】‐その雲は星々を包んで‐

現在4話1万9千文字の推しの子長編連載作品。
読者視点ではアイの死含め原作最終回でのあの結末が分かっていますが、
斎藤壱護視点でアイをスカウトした日から本作で原作乖離が見込まれる展開を振り返っていく。
B小町に賭けていた社長の想いが最新話までの社長視点で十分に伝わってきた中で、
あの東京ドーム公演以降原作で表に出てこなかった社長がどう過ごすのか展開が楽しみです。

記事紹介ツイート

コメント

タイトルとURLをコピーしました