uAutoPagerize - Chrome ウェブストア
次のページを自動的に読み込みます
Web小説を一気読みする際に次話ボタンを毎回押す作業が面倒だと感じませんか?
自分はとてもとても面倒なので今回紹介する「uAutoPagerize」というブラウザ拡張を使い、
「次のページ」を自動的に読み込み適切な場所に次ページを継ぎ足し表示させることで、
ボタン押下作業から解放されスクロール動作のみでWeb小説を一気読みしています。


なろうは「次へ」のボタンが小さすぎて次へボタンを探すという余計なひと手間がかかり、
作品世界から引き戻される現象が多々あるのがこれで解決出来る。
なろう以外のハーメルンやカクヨムでも自動的に次ページを継ぎ足し表示し続けてくれるので、
特にハーメルンで無くなった一括表示機能の代替を追い求めてる方は入れる選択肢一択かと。



導入方法は簡単で記事最上部にもあるChromeウェブストアのリンクからChromeに追加し、
Chromeアドレスバー右側の拡張機能からuAutoPagerizeを選択しONにチェックするだけです。

これで有効化することで今回の各種Web小説サイト以外にもニュースサイトやブログ等
「次のページ」のリンクが存在する3000以上のサイトでこの機能が使えるようになります。
一回導入して使うとブラウジングに便利過ぎてこの機能を知らなかった頃にはもう戻れない。
熱意高くお勧めしていますが特に案件でもなく普通に便利なので是非導入してみて下さい。
最近Pixivアプリ紹介やスコップ方法紹介等で本来の作品紹介まとめが出来ていないですが、
熱がある時に一気にお役立ちツール群を紹介したかったので許して。
コメント